MENU
「無機ハイブリッドチタンガード®」は耐候性に優れる無機成分オルガルポリシロキサン、グリシジル基含有シリコーンオリゴマー、特殊チタンの配合技術により、優れた耐候性と耐汚染性を実現。特殊チタンや高い屈折率を持っており、熱や紫外線に最も強く、強靭な塗膜が形成されます。柔軟性が高く、ひび割れしにくい特性がある高品質塗料「無機ハイブリッドチタンガード®」の耐候性の理由がよく分かる冊子を説明会に参加頂いた方に進呈いたします。
次世代型高耐候性塗料シリーズの、研究開発型企業団体「ペイントラインジャパン」は高品質塗料の製品化に成功。同社が展開する外壁・屋根・鉄部用の特殊チタン配合型無機ハイブリッド型塗料「無機ハイブリッドチタンガードシリーズ®」は、❹オルガノポリシロキサン系樹脂とグリジル基含有シリコーンオリゴマーからなる塗料。 熱や紫外線に安定なオルガノポリシロキサンを、フレキシブル性に優れた特殊成分とクワトロガード技術により優れた耐久性、超低汚染性を発揮し、耐クラック性を兼ね備え、さらに特殊チタンの配合技術により最大30年間の塗膜劣化を抑制が可能。期待耐候年数30年間という異次元の超耐久性・超低汚染性の要因として「特殊クワトロガードシステム」が挙げられる。そもそも塗料の劣化は紫外線による樹脂劣化と酸化チタンへの紫外線照射によるラジカルの発生に伴う顔料露出と樹脂劣化であるが、同システムにおいては❶特殊チタンに❷高密度シェル加工を施し、ラジカルバリヤーシステム(=特殊チタン)を取り入れた。さらに❸高性能光安定剤により顔料・樹脂劣化を抑制する。またフローティングハイドロシステムにより塗膜表面に親水基を配合して、雨水が壁面に広がって汚れ等を浮かび上がらせ、汚染物が流れ落ちる特殊技術を導入している。「ペイントラインジャパン」はさらなる次世代塗料の研究開発と消費者に対して安全・安心を提供。
一般的には塗料の耐候性能を評価する方法としては、促進耐候性試験と屋外暴露試験の2種があります。促進耐候性試験機は早期に劣化を確認できる反面、実現場との相関性が合わないことがあるため、正確性に欠けるというデメリットがあります。より確実に劣化を評価する方法として屋外暴露試験がありますが、その中でも最も有効な手段として沖縄県宮古島で屋外暴露試験を行なっています。同地は本州と比較して紫外線照射量が非常に多いため、本州と比べて約3倍のスピードで劣化するといわれています。無機ハイブリッドチタンガードシリーズは、その宮古島屋外暴露試験で10年経過しても光沢保持率40%以上・白亜化度3以下を保持する結果となり、約30年相当の耐久性があることが証明されました。
毎年、宮古島の公共施設の屋根外壁部分をペイントラインシリーズ塗料で実暴露試験を兼ねてボランティアで施工を行なっています。 紫外線や塩害の厳しい宮古島の地で無機ハイブリッドチタンガードの実際の耐久性を確かめています。ペイントライン 無機塗料で行なった公共施設の実暴露試験の結果を実際に見学されたい場合は、現地をご案内することも可能ですのでお気軽にご連絡ください。
※空き状況をご確認の上、予約フォームより希望日をご入力ください。